2017年02月11日
いつも差し入れありがとうございますm(__)m
こんばんは。新人の伊藤です。
またご無沙汰してしまいました!
お久しぶりです(^_-)-☆
今日のブログは....お客様からもらった差し入れ紹介します!!です(^^)/
まずはこちらっ!
A様からもらったKTMのオレンジを思わせる「みかん」
そう言って、毎回差し入れとして持ってきてくださいます!!
ありがとうございます!!甘酸っぱくてみずみずしい!!
美味しくてたまらないです!メカニックの安澤さんは
何個でもいけちゃうと言っていました!!僕も同じです!




お次はこちらっ!
東京に住んでいるお客様、K様からいただいた差し入れです。
美味しい食べ物知っていますね~@@ さすが都会の人!!
と思わせるほど、美味しいものばかり!またお待ちしてます!!






お次はこちらっ!
S様から頂いた、チーズケーキ☆
有名なお店のチーズケーキらしいです!!
これも美味しかったなぁ~...また食べたいなぁ~...


もっと沢山美味しいもの食べたいなぁ~
みなさんお待ちしておりますm(__)m


おい!コラッ!頂戴ジャナイヨ!
他にも沢山いただいています!!!!!!
写真を撮る前に食べてしまう事が多くて、、、あまり写真がない。。。
レッドブルを買ってきていただいたり、
コーヒーを買ってきていただいたり、
おやつにいろんなものをいただいています。
いつもありがとうございますm(__)m
皆様からもらったお菓子を食べて後半も最後まで頑張ります!!!
また写真が溜まったらこんなブログ書いてみたいと思います(^0^)/
本日もお読みいただきありがとうございました('◇')ゞ
またご無沙汰してしまいました!
お久しぶりです(^_-)-☆
今日のブログは....お客様からもらった差し入れ紹介します!!です(^^)/
まずはこちらっ!
A様からもらったKTMのオレンジを思わせる「みかん」
そう言って、毎回差し入れとして持ってきてくださいます!!
ありがとうございます!!甘酸っぱくてみずみずしい!!
美味しくてたまらないです!メカニックの安澤さんは
何個でもいけちゃうと言っていました!!僕も同じです!


お次はこちらっ!
東京に住んでいるお客様、K様からいただいた差し入れです。
美味しい食べ物知っていますね~@@ さすが都会の人!!
と思わせるほど、美味しいものばかり!またお待ちしてます!!



お次はこちらっ!
S様から頂いた、チーズケーキ☆
有名なお店のチーズケーキらしいです!!
これも美味しかったなぁ~...また食べたいなぁ~...

もっと沢山美味しいもの食べたいなぁ~
みなさんお待ちしておりますm(__)m

おい!コラッ!頂戴ジャナイヨ!
他にも沢山いただいています!!!!!!
写真を撮る前に食べてしまう事が多くて、、、あまり写真がない。。。
レッドブルを買ってきていただいたり、
コーヒーを買ってきていただいたり、
おやつにいろんなものをいただいています。
いつもありがとうございますm(__)m
皆様からもらったお菓子を食べて後半も最後まで頑張ります!!!
また写真が溜まったらこんなブログ書いてみたいと思います(^0^)/
本日もお読みいただきありがとうございました('◇')ゞ
Posted by ガンバイク at
19:00
2017年01月15日
2017年はどんな年にしたいですか(^^)/
こんにちは。新人の伊藤です。
皆様、明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します(^^)/
またもや久しぶりのブログ投稿になります、、、
本日のブログは、オフロード初心者の私が
KTM 2017年モデル 250 EXC に乗った感想を書いてみたいと思います!
試乗した場所は、今年オレンジフェスティバルが開催された糸魚川シーサイドバレー。
2017年オフロードモデルの試乗会をしていたのでそこで試乗してみました。
(オレンジフェスティバルの様子は過去のブログからご覧になれます)


いざエンジンをかけて出発。
最初に感じたこと...振動が少ない!!エンジンがとってもスムーズに回る!!
次に感じたこと...推進力に負けない安定感!!なんだこれ!!!
次に感じたこと...調子に乗って開けたらとんでもないパワーが出た!恐ろしい!!!
エンジンの振動が軽減されていると、
回転数の上がり具合が振動で伝わってこないから、
なんだか安心しちゃって気付くとアクセルを開けてしまっていました。
調子に乗ると推進力がありすぎて思わず「ヤバイ!!」と
ブレーキをかけてしまうほどのアクセルレスポンス。すごい。
この振動の少なさとスムーズな加速・推進力は
慣れるとかなりの快感になりますよきっと!!!!!
私はまだオフロードに慣れていないからアクセルの使い方がわかりませんが、
この車両に慣れたら、エンデューロが本当に楽しく走れそう!
今年もみなさんと一緒に楽しくオフロード走行したいですね(^^)/


糸魚川シーサイドバレーは、坂道をのぼっていく試乗コースでした。
ブイブイ排気音を響かせながら登っていく
アクセルを回した分だけグングンガンガン前に進んでいく!!
やばいなこれ!!!軽やかすぎる!!!
なんじゃこれええええ!!
ってヘルメットの中で叫んでました。
試乗コース帰りの下りではブレーキをガツンとかけても、
ブレーキをズズズッとかけても、車体がまっすぐ安定してくれて
初心者の私でも安心して下れました。ちょっと勇気を振り絞って
アクセルを少し開けましたが、とても安心感がある!!!
身体と心がついていかず余裕がなくなりそうだったのでアクセルはすぐ戻しましたけど、、、
軽さとサスペンション、ハンドリングが安定感を生み出すんですかねぇ~。。。
不思議な安定感はホントに感動しました
今度Kさんにきいてみよう。。。
にしても、パワーの伝わり方とか、スムーズな回転数の上がりは強烈....
2ストローク オフロード車好きにはたまらない一台なんだろうなぁ~








「こんな車両、一生に一度は乗ってみたい!」
そう思うんでしょうか(^0^)
本日もお読みいただきありがとうございましたm(__)m
皆様、明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します(^^)/
またもや久しぶりのブログ投稿になります、、、
本日のブログは、オフロード初心者の私が
KTM 2017年モデル 250 EXC に乗った感想を書いてみたいと思います!
試乗した場所は、今年オレンジフェスティバルが開催された糸魚川シーサイドバレー。
2017年オフロードモデルの試乗会をしていたのでそこで試乗してみました。
(オレンジフェスティバルの様子は過去のブログからご覧になれます)

いざエンジンをかけて出発。
最初に感じたこと...振動が少ない!!エンジンがとってもスムーズに回る!!
次に感じたこと...推進力に負けない安定感!!なんだこれ!!!
次に感じたこと...調子に乗って開けたらとんでもないパワーが出た!恐ろしい!!!
エンジンの振動が軽減されていると、
回転数の上がり具合が振動で伝わってこないから、
なんだか安心しちゃって気付くとアクセルを開けてしまっていました。
調子に乗ると推進力がありすぎて思わず「ヤバイ!!」と
ブレーキをかけてしまうほどのアクセルレスポンス。すごい。
この振動の少なさとスムーズな加速・推進力は
慣れるとかなりの快感になりますよきっと!!!!!
私はまだオフロードに慣れていないからアクセルの使い方がわかりませんが、
この車両に慣れたら、エンデューロが本当に楽しく走れそう!
今年もみなさんと一緒に楽しくオフロード走行したいですね(^^)/


糸魚川シーサイドバレーは、坂道をのぼっていく試乗コースでした。
ブイブイ排気音を響かせながら登っていく
アクセルを回した分だけグングンガンガン前に進んでいく!!
やばいなこれ!!!軽やかすぎる!!!
なんじゃこれええええ!!
ってヘルメットの中で叫んでました。
試乗コース帰りの下りではブレーキをガツンとかけても、
ブレーキをズズズッとかけても、車体がまっすぐ安定してくれて
初心者の私でも安心して下れました。ちょっと勇気を振り絞って
アクセルを少し開けましたが、とても安心感がある!!!
身体と心がついていかず余裕がなくなりそうだったのでアクセルはすぐ戻しましたけど、、、
軽さとサスペンション、ハンドリングが安定感を生み出すんですかねぇ~。。。
不思議な安定感はホントに感動しました
今度Kさんにきいてみよう。。。
にしても、パワーの伝わり方とか、スムーズな回転数の上がりは強烈....
2ストローク オフロード車好きにはたまらない一台なんだろうなぁ~








「こんな車両、一生に一度は乗ってみたい!」
そう思うんでしょうか(^0^)
本日もお読みいただきありがとうございましたm(__)m
Posted by ガンバイク at
09:00
2016年11月15日
いろいろな写真たち
こんにちは。新人の伊藤です。
またブログがご無沙汰になってしまいました...すみません@@;
今日の伊藤ブログは....新人伊藤のKTM写真フォルダが火を噴くぜ!!!です(^^)/
まず先に今話題のこの一枚...KTMのMotoGP参戦について


バレンシアの舞台でRC16のテスト走行が行われ、とても注目されました。
2017年はMotoGPにKTMが登場!!
V4ツインのRC16はどんな走りを魅せてくれるんでしょうか!
次はこの一枚!!


現在のKTMパワーパーツ棚の一角です。
スモールDUKE・RC用のアジャスティングレバーや
カスタムステップキットやクラッシュパッドなどの写真!
次はこの一枚!!


スモールDUKEに使える販売中のLEDバルブ(H4)
私にとっては思い出の一枚です!なぜかというと...
購入先(海外)の手違いでこのバルブが送られてきて
しまったのでそれを報告するために撮りました。
商品が間違っている事をどう英語で伝えようか、、、、と、とても考えました。。
次はこれ!!


私がガンバイクに入社してまもない頃の写真。
フェイスブックには完成された写真がアップされました!!!
その写真を撮るまでの過程でこんな写真も撮られていました。。。
これからも楽しさが感じられる良い写真アップしたいと思います(^^)/
次はこれ!!


現在行われているキャンペーン
か・な・りおと...じゃなくて!!!!次!!!


こんな洗車している時の写真、過去に使いましたねぇ...
これから水を使うのが嫌になってくる季節 ”冬”がやってきます!
寒くて洗車する気が起きない方には、、、
昼間のポカポカした時間帯の洗車がオススメ(^^)/
愛車をキレイに、カッコ良く乗りましょう!!!!
これが最後の写真!


KTM富士周辺の写真を一枚パシャリ。
電車で簡単に来ることができるKTM富士!!
JR東海道線→岳南鉄道→お店は降車駅前
たまには気分を変えて電車?そんなこともできますネ(^_-)-☆
いやあ、沢山ありましたね、いかがでしたか?
まだまだあるのでまた機会があれば書きたいと思います!!(^^)/ こうご期待!
本日もお読みいただきありがとうございましたm(__)m
またブログがご無沙汰になってしまいました...すみません@@;
今日の伊藤ブログは....新人伊藤のKTM写真フォルダが火を噴くぜ!!!です(^^)/
まず先に今話題のこの一枚...KTMのMotoGP参戦について


バレンシアの舞台でRC16のテスト走行が行われ、とても注目されました。
2017年はMotoGPにKTMが登場!!
V4ツインのRC16はどんな走りを魅せてくれるんでしょうか!
次はこの一枚!!

現在のKTMパワーパーツ棚の一角です。
スモールDUKE・RC用のアジャスティングレバーや
カスタムステップキットやクラッシュパッドなどの写真!
次はこの一枚!!

スモールDUKEに使える販売中のLEDバルブ(H4)
私にとっては思い出の一枚です!なぜかというと...
購入先(海外)の手違いでこのバルブが送られてきて
しまったのでそれを報告するために撮りました。
商品が間違っている事をどう英語で伝えようか、、、、と、とても考えました。。
次はこれ!!

私がガンバイクに入社してまもない頃の写真。
フェイスブックには完成された写真がアップされました!!!
その写真を撮るまでの過程でこんな写真も撮られていました。。。
これからも楽しさが感じられる良い写真アップしたいと思います(^^)/
次はこれ!!


現在行われているキャンペーン
か・な・りおと...じゃなくて!!!!次!!!

こんな洗車している時の写真、過去に使いましたねぇ...
これから水を使うのが嫌になってくる季節 ”冬”がやってきます!
寒くて洗車する気が起きない方には、、、
昼間のポカポカした時間帯の洗車がオススメ(^^)/
愛車をキレイに、カッコ良く乗りましょう!!!!
これが最後の写真!

KTM富士周辺の写真を一枚パシャリ。
電車で簡単に来ることができるKTM富士!!
JR東海道線→岳南鉄道→お店は降車駅前
たまには気分を変えて電車?そんなこともできますネ(^_-)-☆
いやあ、沢山ありましたね、いかがでしたか?
まだまだあるのでまた機会があれば書きたいと思います!!(^^)/ こうご期待!
本日もお読みいただきありがとうございましたm(__)m
Posted by ガンバイク at
12:45